今回は、チーム&サバイバルで遊ぶ聖剣ガチンコサバイバルRPG「少女キャリバー.io」について解説していきます!
少女キャリバー.io
INTENSE Co.,ltd無料posted withアプリーチ
あなたは大人数でワイワイ戦うアクションゲームに、興味がありますか?
「少女キャリバー」は、最大12人で戦うハチャメチャな大混戦バトルが楽しめるアクションゲーム!
シンプルなアクションと、育成やスキルカスタマイズ要素が絶妙に融合していて、アクションが得意な人から苦手な人まで幅広く楽しめます。
対戦人数が多いので、マップのどこでも乱戦が起こっているから、大人数で遊ぶアクションゲームが好きな人にピッタリ!
そんな「少女キャリバー」の評価、攻略法について紹介していきます!
【少女キャリバー.io】の概要
まず簡単にゲームの世界観についてご紹介!
『少女キャリバー.io(じょりばー)』は、自分が育てた武姫(ぶき)を操作してどんどん他プレイヤーとバトっていくio系の対戦アクションゲームです。
「.io」系ってなに?っていう人もいると思います。
簡単に言うとフィールド内で自機を成長させて対戦するPvPみたいな感じですかね…(^^)
ブラウザゲームならAagar.ioなんかが有名ですがご存じですか?
円球を操作してでっかくしていくゲームというと分かりやすいかもです!
アイテムを拾ったり敵を倒すことでランクアップ&巨大化して強くなっていきます。
巨大になると攻撃力や防御力が上がるだけでなく、もちろん攻撃範囲も格段に広くなっていわゆるボスキャラのようになります。
できる限り生き残り、周囲のプレイヤーキャラたちを倒しまくって報酬をゲットしましょう。
【少女キャリバー.io】魅力と特徴
本作最大の魅力の一つは、通常の.io系とは違いキャラクターのカスタマイズ・育成要素があるところ。
キャラクターごとに通常攻撃からして全く違っていて、攻撃の間合いすら完全に別レベルです。
しかも3つセットできるスキルの存在も大きくて
キャラの攻撃とスキルを組み合わせて、強力なコンボにしていくこともできてすごい爽快感!!!
装備品のジェムも改造で強化していけるので、やり込むほどにキャラが強くなるんですよ( `ー´)ノ
これはハマる…!!!
まずゲームのキモであるアクション部分。
少女キャリバーは、「.io」系のゲームと言われるジャンルで、種類はいろいろありますが、とにかく多人数での対戦で相手を攻撃して、スキルを駆使して自分が生き残り、高得点を目指すタイプのゲームです。
しかも、基本的に生き残れば生き残るほど強くなっていくので、どうやってうまく生き残るか、生き残って強くなった相手をどうやって倒すかなど、戦況はどんどん変わっていきます。
シンプルなルールだからこそ、プレイスタイルとか攻めのタイミングが重要になるし、ゲームはテンポよく進んでいくから、中毒性も高い!
めっちゃ長く生き残って強くなって調子にのっていると、大人数に狙われて倒されちゃったりするので、うまいことサバイバルしていかないといけません。
立ち回りとスキルの使い方を考えて、見事に1位に君臨できるとめちゃくちゃ気持ちいいですよ♪
大人数のハチャメチャバトルが好きな人なら、絶対ハマっちゃいますね!
大混戦のバトルを勝ち抜く上で大切なのがスキルセット。
いろいろな効果があるスキルの中から3つセットして、バトルスタート!
スキルは攻撃系のスキルだけじゃなく、ダメージを防ぐ防御系や移動スピードを上げる補助系などがあるので、自分の戦い方に合わせたセットが必要。
ひたすら強い攻撃系スキルで押し切ると、その終わり際を狙われると無防備だし、かといって防御系だけだと攻め手に欠ける、といった感じでかなり悩んじゃうかも。
【少女キャリバー.io】の流れ
①キャラクターと装備の設定。
剣のエクスカリバー、槍のグングニル、弓の雷上動、斧のペルーナクスの中から好みの娘を選ぼう。
攻撃レンジの種類は「近距離、中距離、遠距離、特殊」に分かれます。
②そしていざ対戦へ!!
最大12人の大乱闘を生き残りましょう!!!
io系なのでルール的には非常にシンプルで、配置されるアイテムを回収しつつ敵を倒していけばいいです。
キャラ個別のスキル1つと、自由にセットできるスキル3つを駆使して立ち回っていこきましょう。
武器がモチーフなので、キャラごとに通常攻撃もさまざま。剣での近接攻撃から弓矢での遠距離攻撃まであります。
アイテムを集めたり敵を倒すことでランクアップし、キャラが巨大化して強くなっていきます。
③勝って報酬ゲット!!
敵を倒しまくって報酬のハコをゲット!
獲得したスキルで更にカスタム!戦場の神になろう!
RPGなのでキャラクターは戦闘で経験値を得てレベルアップしていきます
レベルアップするとポイント(AP)が加算され、それを消費してアビリティを取りステータスを上昇させましょう。
また、3つ自由にスキルをセットできるので、同じキャラでも全く違った戦い方が可能になっています。
【少女キャリバー.io】序盤攻略のコツ
.io系の鉄則として、漁夫の利を狙うのが正義だと覚えておきましょう。
考えなしに自分より大きな敵に挑むのは無謀なので、極力回避しつつ自分より小さい相手を狙っていくべし。
そして、体力が低くなっている大きな敵を見つけたら、無謀でもいいので狩りに行くのコツです!!!
バトルシステムも超魅力!
少女キャリバーではキャラクターが無限に成長していくわけではなく10レベルでMAX。
古参フィールドプレイヤーには絶対かなわないわけではなく、うまく育成しながら立ち回っていくと下剋上が狙えるシステムなんですよ。
スマホながらのライト層での遊べる調整がすっごく良い!!!
またリーグ戦もラスト1分は得点2倍、敗北チームが点数とってたら延長線など最後まで諦めずに遊べる配慮もありましたよ♪
ゆる~い世界観にも引き込まれる…
最後のおすすめポイントとしては、ゲーム全体の世界観のゆるさ。まさに私好み…(^^♪
各カード全てにフレーバーテキストが用意され「またつまらぬものを斬ってしまった」などパロディネタも豊富。ほかオリジナルもゆるい説明がかなりはいっています!
カードだけではなくチュートリアルからしてゆるゆるなので飽きずに楽しめるのも高評価。あとめっちゃゲーム内の遊びかたが詳しい、というか攻略サイトと勘違いしてるんじゃないのかってレベルなので初心者も安心です。
【少女キャリバー.io】みんなのレビュー
みんなのレビューを載せておきます!
40金の譲原さん
無双できたらめちゃくちゃ面白いw ベルーナクスちゃん強くてかわいいので好きです。まだ始めたばかりでよく分かってないけど普通にハマる。
お坊の小僧さん
正直結構楽しませてもらってます。 グンニグル以外触れたことは無いけど、多少キャラの色をいじれるのは嬉しいし、この前のコラボも楽しかった! ちょっと説明が薄いなって思うことはあるけど、慣れるとそうでも無い。理解してくる。 なんとなくプレイしてたらなんか進んでる。
【少女キャリバー.io】まとめ
以上「少女キャリバー.io」のプレイ評価・レビューでした!
io系でかわいい系のスマホゲームはほぼ無いので、新しいアクションゲーム感覚で楽しめるのが魅力的。
運営自体は大手企業じゃないのですが、その分フレーバーテキストなど遊び心がきいてて最高です(@^^)/~~~
なによりかわいいキャラで着せ替えも色々出来てたのしい。課金格差も控えめでプレイ時間のジェム厳選ゲーでかなり強くなれますよ♪
ぜひみんなも楽しんでみてくださいね!!!!